2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 棚下不動の滝 スタッフの飯島です。 先日、野口先生と写真撮影&涼しさを求めて群馬県渋川市にある「棚下不動の滝」に行ってきました。 午後になると暑くて動くのがつらくなりそうなので、早めに出かけて9時に到着。 駐車場も空いていて、風も心地 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 教室からのお知らせ 大阪万博に行ってきました じゅく長の東です。 7月13日~15日に祐見子先生と大阪に行って万博を見て来ました。 13日の日曜日は万博は混んでいると思ったのでまずは市内観光という事で万博記念公園に行きました。 私はコンビニおにぎりと水をリュッ […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 尾瀬に行くときの持ち物 先日塾長が尾瀬に行ったよ~! ・・と楽しそうだったので 私も出かけてみました アカハライモリが池塘で気持ちよさそうに泳いでいます 鳩待峠から尾瀬ヶ原~東電小屋まで行こうとしてたのですが 燧ヶ岳上空の黒い雲と吹き渡る冷たい […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 本庄総合公園のハス 本庄総合公園内にある修景池でハスの花の撮影を楽しんでいます。 花と葉の背が高く花数も多く咲いていて、見事です。 夕方は花が閉じてしまいます。 でも葉だけで撮ってみても面白いのです。 まだまだ楽しんでみようと思います。 ス […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 スタッフ楽習館 じゅく長より 下山メシを再現。榛名富士に登りました じゅく長の東です。 パソコープの先生から教えてもらったテレビ東京の下山メシ。 https://www.tv-tokyo.co.jp/gezanmeshi_takasaki/ 山ガールが一人で登山して下山してからふもとの食 […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 pasokan 教室からのお知らせ 本庄市シニア向けスマートフォン困りごと相談会 じゅく長の東です。 本庄市の6月のお知らせ版にも載りましたが7月11日(金)本庄早稲田リサーチパークで13:30~16:30「シニア向けスマートフォン困りごと相談会」を楽習館スタッフが担当します。 応募してすぐに定員にな […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 pasokan 教室日記 7月のブラッチング じゅく長の東です。 7月1回目のブラッチングを行いました。先生を入れて7人が参加。 ブラッチングは脳を活性化するトレーニングです。瞬間記憶や脳を使ういろいろな問題にチャレンジしていただきます。教室ではiPadも使ってトレ […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 pasokan じゅく長より 尾瀬に行ってきました じゅく長の東です。 6月末の日曜日、家族で尾瀬に行ってきました。私は尾瀬は初めてです 。 第一駐車場に車を止めてバスで鳩待峠の入り繰りからスタート。コースはいろいろありますが、初めて来た尾瀬ですからゆっくり4時間歩いて尾 […]