昨日は暑かった!

こんにちは。東ゆです。
毎日 厳しい暑さが続いてますね。
せめて朝晩だけでも涼しい風が吹いてくれたらと思うのですが。
夜になっても生ぬるい風が吹いていて、窓を開けることがすっかりなくなりました。
水道の水を出していても冷たい水はなかなか出てきません。冬がこんなだったらいいのになぁ~と・・・我が家だけでしょうか。
特に昨日は危険な暑さになることをテレビもスマホも朝から何度も知らせてました。
そのために朝から覚悟して過ごしましたよ。
予報は外れることなく、午後はさらに暑くなって、
ここ本庄市のお隣の群馬県伊勢崎市が国内過去最高の気温となりましたね。
👆昨日の気象庁のHPです。ちょっと見辛いですけれど。
画像の上でクリックしていただくと大きくみられます。
(記録としてショットを取っておきました。)
1位 伊勢崎市、4位 前橋市、5位 熊谷市、7位 高崎市で
四方が全て10位以内に入っているので、この地域もそれなりの気温だったということですね。
最高気温以外にもこんな記録があります。
👇最低気温の低い方からの順位
朝晩で気温が低いところでしょうか。
東北・北海道地方がほぼ占めています。
17~18度 この温度だとストーブが恋しいかも。
👇最高気温の低い方からの順位
最高気温が低いということは日中でも涼しかった場所でしょうか。
1位は福島県鷲倉(わしくら)とあり鷲倉温泉があるそうです。
猪苗代湖の北東部にあり冬はグランデコスキー場が近い場所でした。
夏は、福島県で最も涼しいところで有名だそうです。
自然の涼しい風を体感してみたいです。
👇最低気温の高い方からの順位
これは昨日に続き朝方でも気温が高かったところでここだけは6日の記録です。
1位が長崎県島原市で、15:20に32.6度で最低気温、朝よりもこの時間の方が低くなったということ??
雨が降っているわけでもないようなのですが、
海に面している場所だと日中の方が温度が低くなることもあるのでしょうか。
2位以降は朝方の記録で、寝苦しかった場所とも言えるのかもしれませんね。
昨日の余波のある今朝の記録なので、近隣の地区名も見られます。
「気象庁 全国観測地ランキング」で検索してみてください。
気象庁のホームページから上記のようなランキングが見られます。
他にも降水量の順位、風速の順位などもあります。
昨日のようなこれ以上の気温になることがこの先は無いことを願いたいです!!