2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと つきみ荘にて こんにちは。東ゆです。 昨日は、毎月恒例の本庄市沼和田にある 本庄市老人福祉センター「つきみ荘」での iPadで脳トレ(ブラッチング)の日でした。 通常は第2水曜の10時から1時間ほど行っているのですが、 今月はお盆と重 […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 昨日は暑かった! こんにちは。東ゆです。 毎日 厳しい暑さが続いてますね。 せめて朝晩だけでも涼しい風が吹いてくれたらと思うのですが。 夜になっても生ぬるい風が吹いていて、窓を開けることがすっかりなくなりました。 水道の水を出していても冷 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 自動販売機もキャッシュレスでお得に スタッフの飯島です。 毎日、暑い日が続きますね~ お出かけの際には水筒を持って出かける方も多いと思いますが、水筒だけでは足りなくなることもあると思います。 そんな時に便利なのが自動販売機!!お店が見当たらなくても自動販売 […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 棚下不動の滝 スタッフの飯島です。 先日、野口先生と写真撮影&涼しさを求めて群馬県渋川市にある「棚下不動の滝」に行ってきました。 午後になると暑くて動くのがつらくなりそうなので、早めに出かけて9時に到着。 駐車場も空いていて、風も心地 […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 尾瀬に行くときの持ち物 先日塾長が尾瀬に行ったよ~! ・・と楽しそうだったので 私も出かけてみました アカハライモリが池塘で気持ちよさそうに泳いでいます 鳩待峠から尾瀬ヶ原~東電小屋まで行こうとしてたのですが 燧ヶ岳上空の黒い雲と吹き渡る冷たい […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 スタッフ楽習館 スタッフのひとりごと 本庄総合公園のハス 本庄総合公園内にある修景池でハスの花の撮影を楽しんでいます。 花と葉の背が高く花数も多く咲いていて、見事です。 夕方は花が閉じてしまいます。 でも葉だけで撮ってみても面白いのです。 まだまだ楽しんでみようと思います。 ス […]
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 pasokan スタッフのひとりごと 6月の花といえば 「花の里長瀞」へ行ってきました 「アナベル」が満開でした アジサイ科アジサイ属に分類される落葉性低木で 直径20〜30cmの大きな白い花を咲かせます。 下を向いていたのもあり重そうと思ってしまいました アジサイは土壌の酸 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 pasokan スタッフのひとりごと タイポグリセミア みまなさ、こんちには。 上の文字を読んで気が付いた方いますか? よく見ると、「みなさま」が「みまなさ」、「こんにちは」が「こんちには」になっています。 でも読めちゃった方いらっしゃると思います。 これは、タイポグリセミア […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 pasokan スタッフのひとりごと 雨に似合うアジサイ 梅雨に入りました。 週末は雨降り。予定のない週末だったので、雨に似合う花「アジサイ」をみに、 あじさい祭りが開催されている、幸手町の「権現堂堤」へ行ってきました。 この時期は、100種 10,000本のアジサイがみられま […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 pasokan スタッフのひとりごと 大阪・関西万博 行ってきました こんにちは。東ゆです。 実は先週末に大阪へ行ってきました。飯島先生と縣先生と一緒に。 そして、万博へも行きました。私は、5月31日16時~と6月2日9時~と2回入場ゲートを入りました。 5月31日は音楽イベントや月一の花 […]