2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 pasokan スタッフのひとりごと 6月の花といえば 「花の里長瀞」へ行ってきました 「アナベル」が満開でした アジサイ科アジサイ属に分類される落葉性低木で 直径20〜30cmの大きな白い花を咲かせます。 下を向いていたのもあり重そうと思ってしまいました アジサイは土壌の酸 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 pasokan スタッフのひとりごと タイポグリセミア みまなさ、こんちには。 上の文字を読んで気が付いた方いますか? よく見ると、「みなさま」が「みまなさ」、「こんにちは」が「こんちには」になっています。 でも読めちゃった方いらっしゃると思います。 これは、タイポグリセミア […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 pasokan 教室日記 脳のストレッチ運動その2 今日は猛暑レベルの厳しい暑さになりました。教室のある本庄市の今日の最高気温は37℃!明日も36℃予報です。梅雨はどこへ・・・・ そんな中、今日の午後は、脳のストレッチ運動でした。名称はBratching(ブラッチング)で […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 pasokan スタッフのひとりごと 雨に似合うアジサイ 梅雨に入りました。 週末は雨降り。予定のない週末だったので、雨に似合う花「アジサイ」をみに、 あじさい祭りが開催されている、幸手町の「権現堂堤」へ行ってきました。 この時期は、100種 10,000本のアジサイがみられま […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 pasokan スタッフのひとりごと 大阪・関西万博 行ってきました こんにちは。東ゆです。 実は先週末に大阪へ行ってきました。飯島先生と縣先生と一緒に。 そして、万博へも行きました。私は、5月31日16時~と6月2日9時~と2回入場ゲートを入りました。 5月31日は音楽イベントや月一の花 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 スタッフ楽習館 教室日記 脳のストレッチ運動 こんにちは。 東ゆです。 今日の午後は教室イベントとして Bratching(ブラッチング)講座がありました。 (BratchingについてはBratchingのサイトをご覧ください。) いろいろなクイズに挑戦して、日常 […]